【2025年冬】間違いなしのトレンドカラー!おすすめ10 選

今年注目のトレンドヘアカラーを取り入れて、いつものヘアスタイルをワンランクアップしませんか?
肌なじみの良いナチュラルカラーから、個性を引き立てるビビッドカラーまで、挑戦したくなるカラーを多数ご紹介!
この記事では、間違いなしのおすすめヘアカラー10選をご紹介します。新しい自分を見つけるヒントにぜひお役立てください♪

2025年冬のトレンドヘアカラー

チェリーレッド


引用:hair-lee.com

「高発色でも暗めでも髪にツヤを出して、きれいな髪質に見せてくれるチェリーレッド。
落ち着きのあるトーンで作ることで、肌をより白く見せてくれるうえ、血色感アップが狙えるのも暖色系カラーの魅力です♡
大人っぽくもどこか色っぽい雰囲気と華やかさを引き出してくれるヘアカラーです。


ピンクブラウン


引用:hair-lee.com

暖色系カラーといえば!といっても過言ではないほど人気を誇るピンクブラウン。淡く入ったピンクが、華やかでフェミニンな印象に仕上がり、一度はトライしてみたいと思った方も多いのでは?
ピンク単色だと奇抜さが勝ってしまいがちですが、ブラウンベースにピンクをほんのり入れることで、髪を柔らかくナチュラルに見せてくれます♡画像のように明るめのピンクブラウンは、ブリーチが必要となることが多いですが、ブリーチなしも比較的入りやすいので、取り入れやすいカラーです。
重めのスーパーロングヘアも、大ぶりのカールでふんわり甘いスタイルに♪


チョコレートブラウン


引用:www.instagram.com

深みのあるこっくりとしたブラウンが、まるでチョコレートを彷彿させるこちらのヘアカラー。深みのあるブラウンは、髪にツヤをしっかりと出してくれるので、髪をきれいに見せてくれます。
こちらのブラウンなら、ブリーチなしでも入りやすいです。ナチュラルでありながらもしっかりと垢抜けて見せてくれるので、ヘアカラー初心者の方にお勧めのカラーです。


ピンクミルクティー


引用:hair-lee.com

ミルクをたっぷり入れたようなまろやかな色味が魅力的なミルクティーカラー。性別・年齢問わず通年人気であり、ベージュ系のおすすめカラーを語るうえで避けることが出来ない髪色です。
そんなミルクティーベージュに、淡いピンクを含んだこちらの「ピンクミルクティー」カラー。ブリーチを数回重ねているので、きれいなパステルカラーを表現できています。
王道のミルクティーカラーにピンクをプラスすことで、肌の血色感をアップさせた愛されヘアにチェンジ♪モノトーンな色味が増える冬服に、華やかさをプラスしてくれる髪色ですね。


透明感美髪ブルー


引用:hair-lee.com

ブルーヘアカラーは、クールで洗練された印象に見せてくれる透明感ヘアカラーです。
透明感と艶を高め、個性を引き出せるカラーとして若い女性から大人女子まで人気の高いヘアカラーです。暗髪からハイトーンまで、トーンやニュアンス次第でさまざまな表情を楽しめますよ♪


ミルクティーベージュ


引用:hair-lee.com

暗めのお洋服が増える秋冬は、ハイトーンカラーが映える季節でもあります。
肌馴染みの良いミルクティーベージュは、ハイトーンで取り入れるとおしゃれさんな雰囲気に♡ベージュ系の明るめカラーは、髪にナチュラルなツヤと柔らかさを引き出してくれるので、奇抜くなりにくいのも嬉しいポイントです。


オレンジベージュ


引用:www.instagram.com

アクティブで元気な印象を与えるオレンジは、ニュートラルカラーのベージュと一緒に取り入れることで、明るい印象でありながら大人っぽさも兼ね備えた雰囲気に。
赤みのあるオレンジはブリーチなしでも入りやすく、落ち着いたトーンに仕上がりやすいです。肌に自然な血色感を引き出し、髪を柔らかくしなやか質感に見せてくれます。
寒い冬に人気の暖色系カラー。オレンジベージュで温もりのある髪色にチェンジしてみては?


ブロンドベージュ


引用:hair-lee.com

外国人のように赤みを全く感じさせないブロンドベージュ。白みのあるブロンドベージュは、ブリーチを数回必要になりますが、しっかり色素を抜くことで理想のブロンドベージュに導きます。
ショートヘア×ハイトーンカラーは、おしゃれでこなれた印象に♡カットラインを際立たせたワンレンボブを、シックで都会風な印象にしてくれます。


オリーブベージュ


引用:hair-lee.com

垢抜け間違いなしのこなれカラー『オリーブベージュ』は、季節問わず人気のヘアカラー。グリーンを含んだオリーブカラーは、髪の赤みを抑えてくれる効果があるので、髪を軽やかに見せてくれます。そこにニュートラルなベージュが入ることにより、肌馴染みをグッとアップ。軽やかで都会的なおしゃれな雰囲気を引き出してくれます。
暖色系カラーはパーソナルカラーのイエベさん寄りになりがちですが、寒色系カラーをバランスよく含めることでブルべさんにも似合いやすくなります。


透明感グレージュ


引用:hair-lee.com

透け感たっぷりの「透明感グレージュ」は、どんな光でもふんわり柔らかな印象を与える万能カラー。
アッシュ系のニュアンスが入ることで赤みを抑え、透明感を際立たせるのがポイントです。地毛に近いトーンで仕上げるため、髪が伸びてきてもプリンが目立ちにくいのが嬉しい特徴。
さらに、肌をワントーン明るく見せる効果もあるため、顔まわりがパッと華やぐのも魅力的!オフィスからカジュアルシーンまで幅広く対応できる、大人っぽさと上品さを兼ね備えたカラーです◎


広告