【2025年】夏に使いたい!人気フェイスパックおすすめ6選

  • 2025年8月26日
  • 2025年8月24日
  • 美容

汗や皮脂でベタつきやすく、紫外線によるダメージや乾燥も気になる夏。肌のコンディションを保つには、季節に合ったスキンケアが大切です。特にフェイスパックは、短時間で肌に必要な水分や栄養を与えてくれる心強いアイテム。
ここでは、夏の肌悩みに合わせた「おすすめフェイスパック6選」をご紹介します。

夏の肌の救世主!人気フェイスパックおすすめ6選

ルルルン クール レモンの香り

ルルルン クール レモンの香り

夏限定で登場するルルルンの「クールシリーズ」。ひんやりとした使い心地で、暑い日の肌をすっきりリフレッシュしてくれます。瀬戸内産レモン果汁と岡山県マスカットエキスで爽快感がありつつ、ビタミンC誘導体が肌の透明感をサポート。日差しを浴びてほてった肌のクールダウンにもぴったりです。
マルチセラミドの保湿成分配合で、紫外線や空調で乾燥しがちな肌にうるおいを与えてくれます。
冷蔵庫で冷やして使えば、さらに清涼感がアップ。毎日使える手軽さとコスパの良さで、夏の定番マスクとして人気です。

引用:lululun.com


クオリティファースト ダーマレーザースーパーVC100 マスク

クオリティファースト ダーマレーザースーパーVC100 マスク

夏に気になるのはやっぱり「毛穴」と「くすみ」。そんな悩みにアプローチするのが、4種類の高濃度ビタミンC誘導体を配合したこちらのマスク。皮脂分泌が活発になり毛穴が目立ちやすい季節に、キュッと引き締まった肌を叶えます。
紫外線によるダメージケアとしても有効で、夏の美白ケアには欠かせない存在。使い続けることで、透明感のあるなめらかな肌へ導いてくれるでしょう。

引用:q1st.jp


MEDIHEAL ティーツリー エッセンシャルマスク

MEDIHEAL ティーツリー エッセンシャルマスク

「皮脂やニキビが増える」という夏特有の肌トラブルには、ティーツリーエキス配合のマスクがおすすめ。抗炎症作用で肌荒れを防ぎ、過剰な皮脂をコントロールします。
軽やかな使い心地でベタつかず、使用後はスッキリと落ち着いた肌に。汗や紫外線で敏感になった肌のコンディションを整え、夏の不安定な肌をやさしくケアしてくれます。

引用:mediheal.co.jp



私のきれい日記(我的美麗日記) アロエマスク

私のきれい日記(我的美麗日記) アロエマスク

日焼け後の肌を鎮静させたいときにおすすめなのが、2種類のCICAエキスを配合したこちらのマスク。日焼け後の揺らぎやすい肌を鎮静させる効果があり、肌の赤みやほてりを落ち着かせてくれる効果が期待できます。
シートは薄手ながらしっかり密着し、美容液がじんわりと浸透。強い日差しを浴びた日の夜に取り入れることで、翌朝の肌がしっとりなめらかに整います。旅行やレジャーに持っていきたいアイテムです!

引用:mybeautydiary-jp.com


SK-II フェイシャル トリートメント マスク

SK-II フェイシャル トリートメント マスク

夏は肌の水分が奪われやすく、気づかないうちに乾燥が進んでしまうことも。そんなときこそ、SK-IIの高保湿マスクで贅沢な集中ケアを!ピテラ™をたっぷり含んだシートが肌に密着し、紫外線ダメージや乾燥で疲れた肌にハリと透明感を与えます。
特別なお出かけ前やイベントの前夜に使えば、夏でもエアコンや日差しに負けない、ツヤのある仕上がりを実感できます。

引用:www.sk-ii.jp


ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX フェイスマスク

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX フェイスマスク

夏の肌悩み「毛穴の開き」「皮脂によるテカリ」「紫外線ダメージによるくすみ」にトータルで応えてくれるのが、ドクターシーラボのVC100マスクです。ブランドの代表アイテム「VC100ローション」を贅沢に染み込ませたシートは、浸透型ビタミンCを高濃度で配合。肌を引き締めながら透明感を高め、夏のダメージをすばやくリセットしてくれます。
ひんやりとした使用感で暑い日にも心地よく、使用後はスッとキメが整い、メイク前の下地ケアにもぴったり。紫外線を浴びた日の夜に取り入れると、翌朝の肌がワントーン明るくなったような仕上がりが期待できます。

引用:www.ci-labo.com


夏の肌は紫外線、汗、皮脂、エアコンによる乾燥など、複数のストレスにさらされています。フェイスパックは、その時々の肌悩みに合わせて「うるおい補給」「美白ケア」「毛穴対策」「クールダウン」と役割を使い分けられるのが魅力です。
今回ご紹介した6つのマスクは、それぞれ異なるアプローチで夏肌をサポートしてくれる心強い存在。毎日のデイリーケアにはひんやりタイプや保湿系を、特別な日には高級ラインを取り入れるなど、シーンに応じて選ぶのもおすすめです。
また、冷蔵庫で冷やして使えば暑さ対策にもなり、バスタイム後のリラックス効果も倍増。フェイスパックを「夏の習慣」として楽しむことで、紫外線や皮脂に負けない透明感あふれる肌を保ちやすくなります。自分の肌と相談しながら、ぜひお気に入りの一枚を見つけてみてください。